1. ( come, don't, you, why ) with me?
(わたしと一緒に来ませんか。)
2. ( school, don't, go, you, why, to ) ?
(学校に行きませんか。)
3. ( him, don't, why, give, you ) a job?
(彼に仕事を与えてみたらどうですか。)
4. ( you, write, don't, a letter, why ) ?
(手紙を書いてみたらどうですか。)
5. ( sit, you, go, don't, why, and, down ) there?
(あそこへ行って座ったらどうですか。)
1. Why don't you come with me?
(わたしと一緒に来ませんか。)
2. Why don't you go to school?
(学校に行きませんか。)
3. Why don't you give him a job?
(彼に仕事を与えてみたらどうですか。)
4. Why don't you write a letter?
(手紙を書いてみたらどうですか。)
5. Why don't you go and sit down there?
(あそこへ行って座ったらどうですか。)
5問ともwhy don't youを使った文を作っていく問題です。( )の中の語句を並び替えて作っていきます。
why don't youは、「~をしたらどうですか」というように、提案をすることができます。
文の作り方は、why don't youのあとに、動詞を置いていきます。
問題1について
問題文ですが、with meがすでに置かれています。with meに相当する日本語訳は、「私と一緒に」です。
動詞はcomeを使っています。文頭にwhy don't youを置いて、この動詞を続けていきます。すると、次のような解答になります。
Why don't you come with me?
(わたしと一緒に来ませんか。)
問題2について
問題文ですが、日本語訳の「行く」に相当するのは、goです。「学校に行く」は、go to schoolになります。文頭にはwhy don't youを置きます。すると、次のようになります。
Why don't you go to school?
(学校に行きませんか。)
問題3について
問題文ですが、a jobがすでに置かれています。a jobは、「仕事」という意味です。
日本語訳の「与える」に相当するのは、動詞のgiveです。give him a jobで、「彼に仕事を与える」になります。文頭にはwhy don't youを置きますので、次のようになります。
Why don't you give him a job?
(彼に仕事を与えてみたらどうですか。)
問題4について
問題文ですが、日本語訳の「手紙」にあてはまるのは、a letterです。
また、「書く」は、動詞のwriteになります。write a letterで、「手紙を書く」になります。
文頭にはwhy don't youを置きますので、次のような解答になります。
Why don't you write a letter?
(手紙を書いてみたらどうですか。)
問題5について
問題文ですが、thereがすでに置かれています。thereは、日本語訳の「あそこへ」に相当します。
この問題では2つの動詞が使われています。それは日本語訳の「行く」に相当するgoと、「座る」に相当するsit downです。この2つの動詞ですが、解答ではandを使って一緒に使うことになります。
そしてgo and sit downで、「行って座る」となります。
why don't youを文頭に置くと、次のようになります。
Why don't you go and sit down there?
(あそこへ行って座ったらどうですか。)
|