当ページはURLを変更しました。
3秒後に新ページに移動します。
ブックマーク等は移動先のページに変更をお願いいたします。
ページが移動しない場合は下記に移動してください。
新ページ基礎からの英語学習
英語喫茶~英語・英文法・英会話~
基礎からの英語学習

英語喫茶基礎からの英語学習能力、可能性、許可のcanと依頼のcan Day11>canの許可の表現について 記述式練習問題の解説




 記述式練習問題の解説です。
 練習問題の解答後に参照してみてください。
問題文です

1. I want to borrow your bicycle.
(私はあなたの自転車を借りたいです。)

(自転車をお借りしてもいいですか。)

2. I want to use your phone.
(私はあなたの電話を借りたいです。)

(あなたの電話を借りてもいいですか。)

3. I have the last question.
(私には最後の質問があります。)

(最後の質問をしてもいいですか。)

4. You smoke here.
(あなたはここでタバコを吸います。)

(ここでタバコを吸ってもかまいません。)

5. You want to use my car tomorrow.
(あなたは明日私の車を使いたい。)

(明日は私の車を使ってもいいですよ。)


解答です

1. Can I borrow your bicycle?
(自転車をお借りしてもいいですか。)

2. Can I use your phone?
(あなたの電話を借りてもいいですか。)

3. Can I have the last question?
(最後の質問をしてもいいですか。)

4. You can smoke here.
(ここでタバコを吸ってもかまいません。)

5. You can use my car tomorrow.
(明日は私の車を使ってもいいですよ。)


解説です

 5問ともcanを使って、許可の意味を表す文を作っていく問題です。
 問題の1~3は、「~をしてもいいですか」というように、許可を相手に求める文を作ります。問題の4~5は、「~をしてもいいです」というように、許可を相手に与える文を作ります。

 文の作り方ですが、許可を求める場合は、canを使った疑問文の形になります。自分がしたいことを、相手に求めることになるので、通常はCan Iから始めます。そのあとには、動詞の原形を続けていきます

 また、許可を与える場合は、主語のあとにcanを続ける形になります。canのあとには、動詞の原形を置きます。


問題1について
 問題文のI want to borrow your bicycle.「私はあなたの自転車を借りたいです。」は、want toを使った、「~をしたい」という文です。ここから、「~をしてもいいですか」という文にしていきます。

 まずは、Can Iから始めます。問題文の動詞ですが、want toは「~をしたい」を表す動詞です。許可を求める文を作るため、このwant toの部分は考えずに、そのあとに続く動詞であるborrowをCan Iのあとに続けていきます。すると、次のようになります。
 Can I borrow your bicycle?

 例文は、「自転車をお借りしてもいいですか。」というように、「借りてもいいですか」という、許可を求める文になります。


問題2について
 問題文のI want to use your phone.「私はあなたの電話を借りたいです。」は、want toを使った、「~をしたい」という文です。
 動詞はuseを使っています。useは、「使う」という意味の動詞ですが、電話を借りたいという意味においては、このようにborrowではなく、useを使います

 文の作り方ですが、まずはCan Iから始めます。そのあとに動詞のuseを続けていきます。すると、次のようになります。
 Can I use your phone?

 例文は、「あなたの電話を借りてもいいですか。」というように、「借りてもよいか」という、許可を求める文になります。


問題3について
 問題文のI have the last question.「私には最後の質問があります。」は、最後に質問を抱いているということを表している文です。ここからその質問をしてもよいかどうかを聞くために、canを使った許可を求める文に書き換えていきます。

 動詞はhaveを使っています。haveの基本的な意味は「持つ」ですが、「質問を持っている」という意味から、質問があるということを表す文になります。

 文の作り方ですが、まずはCan Iから始めます。そのあとに、動詞のhaveを続けていきます。すると、次のようになります。
 Can I have the last question?

 例文は、「最後の質問をしてもいいですか。」というように、相手に質問をしてもよいかを聞いている文になります。


問題4について
 問題文のYou smoke here.「あなたはここでタバコを吸います。」は、ここでタバコを吸っていることが、習慣的な事実であることを表している文です。
 これにcanを使って、「ここでタバコを吸ってもよい」という、許可を与える文にしていきます。

 文の作り方は、主語のあとにcanを置きます。そのあとに、動詞の原形を続けていきます。使っている動詞はsmokeですが、この動詞をcanのあとに続けていきます。すると、次のようになります。
 You can smoke here.

 例文は、「ここでタバコを吸ってもかまいません。」というように、ここでタバコを吸うことを認める文になります。


問題5について
 問題文のYou want to use my car tomorrow.「あなたは明日私の車を使いたい。」は、相手が明日、車を使いたいという事実を表している文です。
 これにcanを使って、「車を使ってもよい」という文を作っていきます。

 文の作り方ですが、主語のあとにcanを置きます。そのあとに動詞の原形を続けていきますが、問題文で使っている動詞はuseです。

 want toは「~をしたい」という意味を表す動詞ですが、canで「~をしてもいい」という許可を表す文にするために、やはりこの動詞は考えないことにします。

 動詞のuseをcanのあとに続けていきますが、すると、次のようになります。
 You can use my car tomorrow.

 例文は、「明日は私の車を使ってもいいですよ。」というように、車を使うことを聞き手である相手に、認めている文になります。











 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます