使役動詞を使って、使役を表す使い方についてです。
使役とは「人に~をさせる」という意味ですが、形式は決まっています。
型は「使役動詞+目的語+原形不定詞」です。原形不定詞とは、動詞の原形のことです。
問題1について
解答は次のようになります。
I let him do it, but he didn't do it.
ここで使われている使役動詞は「let」になります。問題文のI letの後に続いているのは、次の3つです。
do
him
he
「let」の後に続くのは目的語ですから、ここでは「him」が続いている文を見ていきます。そうすると、選択肢は次の2つの文に絞られます。
I let him do it
I let him to do it
目的語の後ですが、原形不定詞が続きます。つまり動詞の原形が置かれますが、そこからI let him do itのほうを選択します。
I let him do it, but he didn't do it. で、「私は彼にそれをさせますが、彼はそれをしませんでした。」という意味になります。
問題2について
解答は次のようになります。
We let her know immediately.
ここで使われている使役動詞は、上と同じ「let」になります。
「使役動詞+目的語+原形不定詞」の順になっているのは、We let her knowです。これで「私たちは彼女に知らせる」という意味になります。
使役は、使役動詞の後に続く「目的語」に、「~をさせる」という意味になります。そして何をさせるかについては、「原形不定詞」がその意味を表します。
We let her know immediately. で、「私たちは彼女にすぐに知らせます。」という意味になります。
問題3について
解答は次のようになります。
He wondered what made her laugh.
この問題文についてはHe wonderedとその後に続くwhat以下の文に分けて考えると良いです。そしてwhat以下の文で、使役を使っています。
ここで「使役動詞+目的語+原形不定詞」となっているのは、what made her laughと続く文です。これで「何かが彼女を笑わせました」という意味になります。
He wondered what made her laugh. で、「彼は何が彼女を笑わせたのか不思議に思いました。」という意味になります。
問題4について
解答は次のようになります。
That made him look up.
ここで使われている使役動詞は、上と同じ「make」です。
それを過去形で使っていますが、That made himで「それが彼に~をさせた」という意味になります。何をさせたかを表しているのは、原形不定詞のlook upが表す意味になります。
That made him look up. で、「それが彼に見上げさせた」という意味になります。
|