英文法の解説
英文法を品詞ごとなど
詳細に解説
so 接続詞
「so」は接続詞として「それで」や、「したがって」という意味で使うことができます。
「so」の後には、「主語+動詞」(節)を置きます。
It was cold, so I closed the window.
(寒かったので、私は窓を閉めました。)
We were tired, so we took a taxi.
(私達は疲れていたので、タクシーを使いました。)
「so」の後には、「主語+動詞」(節)を置きます。
It was cold, so I closed the window.
(寒かったので、私は窓を閉めました。)
We were tired, so we took a taxi.
(私達は疲れていたので、タクシーを使いました。)