英文法の解説
英文法を品詞ごとなど
詳細に解説
prefer と rather than 比較
「prefer」は「~のほうを好む」という意味を持つラテン語由来の「動詞」です。
比較の意味を含んでいるので、同じ「好む」という意味の動詞「like」とは感じが違います。そして比較をする場合は、「to」を使います。
I prefer tea to coffee.(私はコーヒーよりもお茶のほうが好きです。)
I prefer a fountain pen to a ball-point pen.
(ボールペンよりも万年筆が好きです。)
また、上の文は比較の対象に「名詞」だけを置いていますが、「動詞」を置くこともできます。
その場合は「to+動詞の原形(to不定詞)」を「prefer」に続けます。
しかし、2つ目の「to」には、そのまま動詞を続けることができません。後の「to」にも動詞を続けるためには、「rather than」を「to」の前に加えます。
I prefer to stay here rather than to go there.
(そこに行くよりもここにいたい。)
I prefer to watch TV rather than to study.
(勉強をするよりもテレビを見たい。)
※「prefer」の形容詞は「preferable」ですが、これに「to」を続けて比較の文を作ることができます。
Poverty is preferable to solitude.
(孤独よりは貧乏のほうがいい。)
※2つ目の「to」に動詞を続けられないのは、その「to」が前置詞だからです。
また、「rather than」を「to」の前に置くと、その「to」は省略することができます。
比較の意味を含んでいるので、同じ「好む」という意味の動詞「like」とは感じが違います。そして比較をする場合は、「to」を使います。


I prefer tea to coffee.(私はコーヒーよりもお茶のほうが好きです。)
I prefer a fountain pen to a ball-point pen.
(ボールペンよりも万年筆が好きです。)
また、上の文は比較の対象に「名詞」だけを置いていますが、「動詞」を置くこともできます。
その場合は「to+動詞の原形(to不定詞)」を「prefer」に続けます。
しかし、2つ目の「to」には、そのまま動詞を続けることができません。後の「to」にも動詞を続けるためには、「rather than」を「to」の前に加えます。


I prefer to stay here rather than to go there.
(そこに行くよりもここにいたい。)
I prefer to watch TV rather than to study.
(勉強をするよりもテレビを見たい。)
× I prefer to stay here to go there. ○ I prefer to stay here rather than to go there. |
※「prefer」の形容詞は「preferable」ですが、これに「to」を続けて比較の文を作ることができます。
Poverty is preferable to solitude.
(孤独よりは貧乏のほうがいい。)
※2つ目の「to」に動詞を続けられないのは、その「to」が前置詞だからです。
また、「rather than」を「to」の前に置くと、その「to」は省略することができます。