英文法の解説
英文法を品詞ごとなど
詳細に解説
「~がするのを」 知覚動詞(その1)
知覚動詞の後の目的語に動詞の原形(原形不定詞)を続けると、「~がするのを」という意味で使うことができます。
たとえば I saw the girl cross the street. は「私は女の子が通りを横切るのを見ました。」という意味になります。
I heard the bell ring.(私はベルが鳴るのを聞きました。)
I felt my fear rise.(私は恐怖感が増すのを感じました。)
たとえば I saw the girl cross the street. は「私は女の子が通りを横切るのを見ました。」という意味になります。


I heard the bell ring.(私はベルが鳴るのを聞きました。)
I felt my fear rise.(私は恐怖感が増すのを感じました。)