英語喫茶~英語・英文法・英会話~

英文法の解説


英語喫茶英文法の解説>hardly(scarcely) ~ when(before) 接続詞



英文法の解説

英文法を品詞ごとなど
詳細に解説




 hardly(scarcely) ~ when(before) 接続詞

 否定語の「hardly」と「scarcely」に、「when」または「before」を続けて接続詞的に使う場合があります。
 このとき「hardly(scarcely)」には「過去完了形」、「when(before)」には「過去形」を用います。
 そうすると、型は<主語+had hardly(scarcely)+過去分詞、when(before)+主語+過去形動詞>になります。
 そして「hardly(scarcely)」のところで、「~をするとすぐに」という意味をあらわします。

 「when (before)」の後に「主語+過去形」のように「文」が続くのは、「when (before)」が接続詞だからですが、それに対して「hardly (scarcely)」は副詞になります。

 The door had hardly shut when she called me back.
 (ドアが閉まったとたんに、彼女は私を呼びだした。)
 I had scarcely gone to bed before someone knocked at the door.
 (私が寝ようとしたとたんに、誰かがドアをノックした。)


hardly when, scarcely beforeの用法について hardly when, scarcely beforeの用法について



※「hardly(scarcely)」は否定語なので文頭に置く場合は倒置をします。










 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。基礎からの英語学習は科学研究費助成事業(科研費)の研究対象になっています。