その発展的学習の目次へ Advanced study 34-canの応用とhad better- can't help 〜ing 「can't help+動詞のing形」で「〜をせずにはいられない」や「〜をするしか仕方がない」という意味で使うことができます。 I can't help laughing. (笑わずにはいられない。) I can't help thinking so. (そう思うしかない。) When he heard the governmental statement, he couldn't help getting angry. (政府の声明を聞いたとき、彼は怒らずにはいられなかった。) cannot 〜 too … 「cannot+動詞の原形+too+形容詞」で、「いくら〜をしてもしすぎることはない」という意味で使うことができます。 We cannot praise her courage too much. (彼女の勇気をほめてもほめきれない。) You cannot be too good to your parents. (親孝行をしすぎるということはない。) had better 「had better+動詞の原形」で「〜をしたほうがいい」という意味で使うことができます。「should」よりもずっと強い強制の意味がありますので、目上の人に対しては失礼な表現になります。 否定はhad betterの後に「not」を続けます。(「had」の後ろではありません。) You had better leave him alone. (彼を1人にしておいたほうがいい。) We had better begin at once. (すぐに始めたほうがいい。) You had better not depend on him. (彼を頼らないほうがいい。) Advanced Study 練習問題 記述式の練習問題です。半角英数字で解答してください。 can の応用について 問題数:5問 had better について 問題数:5問 その発展的学習の目次へ Copyright(c)英語喫茶
〜英語・英文法・英会話〜 サイト内の文章等の無断掲載を禁じます |