![]() 基礎からの英語学習の目次へ Day 45-接続詞- ![]() 「and」は「~と」いう意味や、「そして」という意味です。2つの物事などを表す語句、または文を結びます。 I bought a magazine and I read it. (私は雑誌を買って読みました。) She studied hard and passed an exam. (彼女は熱心に勉強して試験に合格しました。) I went home and he went shopping. (私は家に帰り、彼は買い物に行きました。) ![]() ここで「and」を使った応用についてふれていきます。「and」と「both」を使って「AもBも両方」という意味を表すことができます。たとえば She both plays the violin and speaks French. は「彼女はヴァイオリンを弾き、フランス語も話します。」という意味になります。このように「both A and B」という型で、「AもBも両方」という意味にすることができます。 --------------- She both (A) plays the violin and (B) speaks French. --------------- The PC has both advantages and disadvantages. (そのパソコンには良いところもあれば悪いところもあります。) 上の場合AとBには両方とも名詞が入っています。このようにAとBには同じ働き(名詞なら名詞、動詞なら動詞というように)をする語句が入るのが普通です。 ![]() A or Bは「AまたはB」というように「選択」の意味があります。たとえば Which would you like tea or coffee? は「コーヒーと紅茶とどちらがいいですか。」という意味になります。 Who is younger, him or her? (彼と彼女のどちらが若いですか。) Do you want to play tennis or soccer? (テニスとサッカーのどちらをしたいですか。) ![]() 「but」は「しかし」や「だけれども」というように、反対や対立を表すときに使います。 He was poor but he was happy. (彼は貧しかったけれども幸せだった。) She wanted to pass the entrance exam but she didn't study for it. (彼女は入学試験に合格したかったけれども、そのための勉強をしなかった。) 基礎からの英語学習の記述式練習問題 記述式の練習問題です。半角英数字で解答してください。 and, or, but, both について 問題数:5問 今日のレッスンはこれで終わりです。 お疲れ様でした。 基礎からの英語学習の目次へ Copyright(c)英語喫茶
~英語・英文法・英会話~ サイト内の文章等の無断掲載を禁じます |