英語喫茶~英語・英文法・英会話~

てはじめの英語学習


英語喫茶てはじめの英語学習>疑問詞③ 9日目



28回のレッスンで
英文法の入門的基礎を習得
入門・学習前の下準備として

9日目

疑問詞③(whenとwhere)

whenとwhereを使った基本的な疑問文の作り方です。

1「When」

 「When」はいつのことなのかを聞くことができます。
 しかし時刻について聞く場合は「What time」のほうを使います。

 When will she arrive?(彼女はいつ到着しますか。)
 She will arrive on April 10.
 (4月10日に到着するでしょうね。)

 上の1つ目の例は疑問文で、2つ目がその答えになります。
 2つ目の例から、疑問文ができあがることについて、次に図にしてみます。





 Did you know it?(それを知ったのですか。)
 ↓
 When did you know it?(いつそれを知ったのですか。)


 When does your summer vacation start?
 (夏休みはいつ始まりますか。)
 When is your birthday?(あなたの誕生日はいつですか。)







英文法の休息









2「Where」

 「Where」はどこのことなのかというように、場所を聞くことができます。

 Where are you from?(あなたの出身はどこですか。)
 I am from Hakodate.(私は函館から来ました。)

 上の1つ目の例が疑問文で、2つ目がその答えになります。
 2つ目の例では、答えとして場所を表していますが、この例から疑問文ができあがることについて、次に図にしてみます。


whereの疑問文について whereの疑問文について



 Does this train go?(この列車は行きますか。)
 ↓
 Where does this train go?(この列車はどこへ行きますか。)


 Where is there a post office?(郵便局はどこにありますか。)
 Where shall we have lunch?(どこで昼食をとりましょうか。)




レッスンの確認問題
 このレッスンにおいて、確認をするための問題です。余裕がありましたら、チェックしてみてください。

てはじめの英語学習確認問題1
whenについて
問題数:5問

選択式問題の解説


てはじめの英語学習確認問題2
whereについて
問題数:4問

選択式問題の解説






今日のレッスンはこれで終わりです。
お疲れ様でした。




てはじめの英語学習9日目カット







 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。基礎からの英語学習は科学研究費助成事業(科研費)の研究対象になっています。