著書向け確認問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1. hard (熱心に) ↓ (ほとんど~ない) 2. high (高く) ↓ (非常に) 3. late (遅く) ↓ (最近) 4. near (近くに) ↓ (ほとんど) 5. close (近くに) ↓ (綿密に) 1. hardly (ほとんど~ない) 2. highly (非常に) 3. lately (最近) 4. nearly (ほとんど) 5. closely (綿密に) 副詞にlyをつけて、異なる意味の副詞になる形を見ていきます。 問題1について hardは「熱心に」という意味の副詞です。この副詞にさらにlyをつけると、次のような異なる意味の副詞になります。 hardly (ほとんど~ない) 「ほとんど~ない」というように、否定的な意味の副詞です。 問題2について highは「高く」という意味の副詞です。この副詞にさらにlyをつけると、次のような異なる意味の副詞になります。 highly (非常に) 「非常に」や「大いに」という意味の副詞です。 問題3について lateは「遅く」という意味の副詞です。この副詞にさらにlyをつけると、次のような異なる意味の副詞になります。 lately (最近) 「最近」や「このごろ」という意味の副詞です。 問題4について nearは「近くに」という意味の副詞です。この副詞にさらにlyをつけると、次のような異なる意味の副詞になります。 nearly (ほとんど) 「ほとんど」や「もう少しで」という意味の副詞です。 問題5について closeは「近くに」という意味の副詞です。この副詞にlyをつけると、次のような異なる意味の副詞になります。 closely (綿密に) 「綿密に」や「親密に」という意味の副詞です。 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |