著書向け確認問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1. You must come here ( ) nine o'clock. (あなたはここに9時までに来なければならない。) 2. You must stay here ( ) nine o'clock. (あなたはここに9時までいなければならない。) 3. I sleep ( ) eleven o'clock on Sunday. (私は日曜日に11時まで寝ています。) 4. Can you finish the report ( ) 15? (15時までにレポートを仕上げられますか。) 5. I will wait ( ) tomorrow. (私は明日まで待ちます。) 1. You must come here by nine o'clock. (あなたはここに9時までに来なければならない。) 2. You must stay here until nine o'clock. (あなたはここに9時までいなければならない。) 3. I sleep until eleven o'clock on Sunday. (私は日曜日に11時まで寝ています。) 4. Can you finish the report by 15? (15時までにレポートを仕上げられますか。) 5. I will wait until tomorrow. (私は明日まで待ちます。) byとuntilの基本的な使い分けを問う問題です。 byは「~まで」というように、ある時までの「期限」の意味を持っています。 untilは「~までずっと」というように、時間の「継続」の意味を持っています。 問題1について 使われている動詞はcomeです。「来る」という意味の動詞ですが、日本語訳にあるように「9時まで」の間に、それが起こることを意味として持っています。 そこで( )の中にはbyをいれます。すると、次のような解答になります。 You must come here by nine o'clock. (あなたはここに9時までに来なければならない。) 問題2について 使われている動詞はstayです。stayは「滞在する」や「とどまる」という意味の動詞です。 日本語訳にあるように、「9時までそこにいる」という意味合いですから、その時間までずっと滞在するという継続した意味を持っていることになります。 そこでuntilを使います。すると、次のような解答になります。 You must stay here until nine o'clock. (あなたはここに9時までいなければならない。) 問題3について 使われている動詞はsleepです。sleepは「寝る」という意味の動詞です。 日本語訳にあるように、「11まで寝ている」という意味合いです。それは11時までずっと寝ているという継続した意味を持っていることになります。 そこでuntilを使います。すると、次のような解答になります。 I sleep until eleven o'clock on Sunday. (私は日曜日に11時まで寝ています。) 問題4について 使われている動詞はfinishです。finishは、「終える」という意味の動詞です。 日本語訳にあるように、「15時までに仕上げられるか」という意味合いです。それは15時までに、終えられるかどうかを聞いていることになります。 そこでbyを使います。すると、次のような解答になります。 Can you finish the report by 15? (15時までにレポートを仕上げられますか。) 問題5について 使われている動詞はwaitです。waitは、「待つ」という意味の動詞です。 日本語訳にあるように、「明日まで待つ」という意味合いです。それは明日まで待つことが継続していることを、意味として持っています。 そこでuntilを使います。すると、次のような解答になります。 I will wait until tomorrow. (私は明日まで待ちます。) |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |