英語記述問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1. She ( lives, me ) . (彼女は私の隣に住んでいます。) 2. There is a ( relationship, close, Japan, the U.S. ) (日本とアメリカの間には密接な関係があります。) 3. There is a ( the hotel, post office ) . (ホテルの前に郵便局があります。) 4. ( the pool, the house, is ) . (プールは家の後ろです。) 5. ( her, car, I, parked ) . (私は彼女の車の前にとめた。) 1. She lives next to me. (彼女は私の隣に住んでいます。) 2. There is a close relationship between Japan and the U.S. (日本とアメリカの間には密接な関係があります。) 3. There is a post office in front of the hotel. (ホテルの前に郵便局があります。) 4. The pool is in back of the house. (プールは家の後ろです。) 5. I parked in front of her car. (私は彼女の車の前にとめた。) 場所を意味する前置詞を使い分けていく問題です。 next toは「~のとなり」、in front ofは「~の前」、in back ofは「~の後ろ」という意味です。そしてbetweenはandと一緒に使って「~と~の間」という意味を表します。 問題1について 日本語訳の「私の隣に」ですが、「~のとなりに」はnext toで表すことができます。そこでnext to meで、「私の隣に」という意味になります。 すると、次のような解答になります。 She lives next to me. (彼女は私の隣に住んでいます。) 問題2について 問題文のrelationshipは、「関係」や「結びつき」という意味がある名詞です。 またcloseは「密接」という意味の形容詞です。 closeは同じ形で、動詞と名詞の意味があります。動詞の場合は「閉じる」という意味です。名詞では「密接」という意味です。 しかしながら発音に違いがあります。動詞の場合は「klouz」です。そして名詞の場合ですが、「klous」になります。 日本語訳の「日本とアメリカの間に」ですが、「~と~の間に」は、between とandを使って表します。 そこでbetween Japan and the U.Sで、「日本とアメリカの間に」という意味になります。すると、次のような解答になります。 There is a close relationship between Japan and the U.S. (日本とアメリカの間には密接な関係があります。) 問題3について 日本語訳の「ホテルの前に」ですが、「~の前に」は、in front ofで表すことができます。そこでin front of the hotelで、「ホテルの前に」という意味になります。すると、次のような解答になります。 There is a post office in front of the hotel. (ホテルの前に郵便局があります。) 問題4について 日本語訳の「家の後ろ」ですが、「~の後ろ」はin back ofで表すことができます。そこでin back of the houseで、「家の後ろ」という意味になります。すると、次のような解答になります。 The pool is in back of the house. (プールは家の後ろです。) 問題5について 日本語訳の「彼女の車の前に」ですが、「~の前に」はin front of で表すことができます。そこでin front of her carで、「彼女の車の前に」という意味になります。 I parked in front of her car. (私は彼女の車の前にとめた。) |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |