英語記述問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1. She is studying ( has, she, a test ) tomorrow. (彼女は明日テストがあるので、勉強しています。) 2. I ( heard, saw, it, it ) . (私はそれを聞いただけではなく、見たのです。) 3. We ( the sun, rose, got, up ) . (私たちは日の出ないうちに起きました。) 4. She ( left, arrived, you ) . (あなたが去った後に、彼女が着きました。) 5. ( attends, the meeting, I, he ) . (私だけではなく彼もその会議に出席します。) 1. She is studying because she has a test tomorrow. (彼女は明日テストがあるので、勉強しています。) 2. I not only heard it but also saw it. (私はそれを聞いただけではなく、見たのです。) 3. We got up before the sun rose. (私たちは日の出ないうちに起きました。) 4. She arrived after you left. (あなたが去った後に、彼女が着きました。) 5. Not only I but also he attends the meeting. (私だけではなく彼もその会議に出席します。) 接続詞のbecause、before、after、not only A but also Bの使い方を問う問題です。 becauseは「なぜならば」という理由の意味を表し、beforeは「~をする前に」、afterは「~のあとに」という意味を表します。 またnot only A but also Bは「AばかりでなくBも」という意味で使うことができます。 ( )の中の語句を並び替えて文を作りますが、そのときに適当な接続詞を加えていきます。 問題1について 日本語訳で勉強している理由が、明日のテストのためであることを表しています。したがってbecauseを使って、その理由である「明日のテスト」を表します。 because she has a test tomorrow すると、次のような解答になります。 She is studying because she has a test tomorrow. (彼女は明日テストがあるので、勉強しています。) 問題2について 日本語訳は2つのことが生じたことを表しています。そこでnot only A but also Bを使うことになります。 すると次のような解答になります。 I not only heard it but also saw it. (私はそれを聞いただけではなく、見たのです。) not only heard itで「それを聞いただけではなく」という意味です。but also saw itで「またそれを見た」という意味になります。 また、heardとsawはどちらも動詞です。(heardはhearの過去形、sawはseeの過去形です。)このように一方で動詞を使う場合は、もう一方も動詞を使います。 それはどちらも同じ種類の語句を置くからです。 問題3について 日本語訳で「日の出ないうちに」とありますが、これは「日の出る前に」という意味ですからbeforeを使っていきます。すると、次のような解答になります。 We got up before the sun rose. (私たちは日の出ないうちに起きました。) before the sun roseで「日の出る前に」という意味合いです。roseはriseの過去形です。riseは「立ち上がる」や「(日などが)昇る」という意味の動詞です。 問題4について 日本語訳で「去った後に」というのがありますので、afterを使っていきます。すると、次のような解答になります。 She arrived after you left. (あなたが去った後に、彼女が着きました。) after you leftで「あなたが去った後に」という意味になります。leftはleaveの過去形です。leaveは「出発する」や「離れる」という意味の動詞です。 問題5について 日本語訳で「私だけではなく彼も」というように、2つことが生じることを表していますので、not only A but also Bを使っていきます。 AとBには同じ種類の語句が入りますが、この場合は「私」と「彼」の2つの名詞です。そこでnot only I but also heという形で使うことになります。すると、次のような解答になります。 Not only I but also he attends the meeting. (私だけではなく彼もその会議に出席します。) |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |