英語記述問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1. tall (背が高い) 2. large (大きい) 3. happy (楽しい) 4. beautiful (美しい) 5. careful (注意深い) 1. tallest (背が高い) 2. largest (大きい) 3. happiest (楽しい) 4. most beautiful (美しい) 5. most careful (注意深い) 最上級の基本的な作り方です。 作り方は比較級を作る場合と同じです。比較級では「er」を語尾につけていましたが、最上級では代わりに「est」をつけていきます。 また比較級で使う「more」については、最上級では代わりに「most」を使います。 問題1について tallですが、estをそのまま語尾につけていきます。すると解答は次のようになります。 tallest 問題2について largeですが、語尾が「e」で終わっています。そこで「st」を語尾につけていきます。すると次のような解答になります。 largest 問題3について happyですが、語尾が「y」で終わっている(子音+y)ので、まずはこの「y」を「i」にします。そしてestを語尾につけていきます。すると解答は次のようになります。 happiest 問題4について beautifulですが、語尾が「ful」で終わっているので、「most」を前に置きます。すると次のようになります。 most beautiful 問題5について carefulですが、これも語尾が「ful」で終わっているので、「most」を前に置きます。すると次のようになります。 most careful |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |