英語記述問題の解説 |
記述式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
1.The Olympics ( is, which, held, will, a success, be, next year ) . (来年開かれるオリンピックは成功するでしょう。) 2.These are ( the town, which, the pipelines, supply ) with steam. (これらがその町に蒸気を供給しているパイプラインです。) 3.The bicycle ( I, which, was, sold, very old ) . (私の売った自転車はとても古かったです。) 4.This ( I, chose, which, the shirt, is ) . (これが私の選んだシャツです。) 5.We heard a song, ( to me, of, which, the title, unknown, is ) . (私たちは私が題名を知らない歌を聞いた。) 1. The Olympics which is held next year will be a success. (来年開かれるオリンピックは成功するでしょう。) 2. These are the pipelines which supply the town with steam. (これらがその町に蒸気を供給しているパイプラインです。) 3. The bicycle which I sold was very old. (私の売った自転車はとても古かったです。) 4. This is the shirt which I chose. (これが私の選んだシャツです。) 5. We heard a song, the title of which is unknown to me. (私たちは私が題名を知らない歌を聞いた。) 関係代名詞のwhichを使う問題です。関係代名詞のwhoは「人」に対して使いますが、このwhichは「物」や「事」、「動物」に対して使います。 問題1について 問題文でThe Olympicsがすでに置かれています。これを先行詞として関係代名詞の文を作っていきます。 ( )の中を並び替えていきますが、which is held next yearで、whichが示す事が「来年開かれる」という意味になります。次のようになります。 The Olympics which is held next year (来年開かれるオリンピック) will be a successで、「~は成功するでしょう」という意味合いになります。 そして解答は次のようになります。 The Olympics which is held next year will be a success. (来年開かれるオリンピックは成功するでしょう。) この場合のwhichは、主語を表す関係代名詞として使われています。 問題2について 問題文でThese areとwith steamがすでに置かれています。 These areで「これらが」という意味で、with steamは「蒸気を」という意味になります。 ( )の中を並び替えていきますが、この中には先行詞も含まれています。その先行詞はthe pipelinesです。これは「パイプライン」という意味です。そして次を見てください。 These are the pipelines. (これらがパイプラインです。) この先行詞となるthe pipelinesを、関係代名詞のwhichを使って説明していきます。すると、次のようになります。 the pipelines which supply the town (その町に供給しているパイプライン) これはwhichが示すもの(ここでは「パイプライン」)が、「その町に供給している」という意味になります。そこで、解答は次のようになります。 These are the pipelines which supply the town with steam. (これらがその町に蒸気を供給しているパイプラインです。) この場合のwhichは主語を表す関係代名詞として使われています。 問題3について 問題文でThe bicycleがすでに置かれています。これは「自転車」という意味です。 このThe bicycleが先行詞となります。( )の中を並び替えていきますが、まずは次のようになります。 The bicycle which I sold (私が売った自転車) 関係代名詞のwhichを使って、先行詞the bicycleを説明していきますが、この場合のwhichは目的語を表す関係代名詞として使われています。 I sold the bicycleがI sold whichへと変わり、そこからwhich I soldになっています。 そして解答ですが、次のようになります。 The bicycle which I sold was very old. (私の売った自転車はとても古かったです。) 問題4について 問題文でThisがすでに置かれています。 ( )の中を並び替えていきますが、( )の中には先行詞も含まれています。まずは次を見てください。 This is the shirt (これがシャツです) このthe shirtが先行詞になります。これに「私の選んだ」という説明を加えていく文にしていきます。関係代名詞のwhichを使っていきますが、それは次のような解答になります。 This is the shirt which I chose. (これが私の選んだシャツです。) 上のwhich I choseで、whichが示すものを、I choseしたこととして説明しています。I choseのchoseは、chooseの過去形です。chooseは、「選ぶ」という意味の動詞です。 またこの場合のwhichは、目的語を表す関係代名詞として使われています。 I chose the shirtがI chose whichへと変わり、which I choseになっています。 問題5について 問題文でWe heard a song, がすでに置かれています。これで「私たちは歌を聞いた」という意味です。この場合の先行詞はa songになります。 説明を加えてその先行詞を限定していきますが、関係代名詞のwhichを使っていきます。ただ、この場合のwhichは所有を表す意味で使っていきます。そこでwhichだけではない、of whichの形で使っていきます。まずは次を見てください。 the title of which the titleは「題名」という意味ですが、これで「whichが示すことの題名」という意味になります。whichが示すのはa song「歌」ですから、「歌の題名」という意味になります。 ( )の中を並び替えていくと次のようになります。 the title of which is unknown to me unknownは「知られていない」という意味の形容詞です。unknown to meで、「私が知らない」という意味になります。 そして解答ですが、次のようになります。 We heard a song, the title of which is unknown to me. (私たちは私が題名を知らない歌を聞いた。) |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |