英語選択問題の解説 |
選択式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
「why」を使って疑問文を作っていく問題です。これで「なぜ」というように、理由や目的を聞くことができます。 文の作り方は、まずは「why」を文頭に置きます。その後は「do」や「does」などを置いていき、普通に疑問文の形にしていきます。 問題1について 解答は次のようになります。 Why did you buy a foreign car? まずは「why」を文頭に置きます。次に動詞ですが、「buy」が使われています。そこから「do」や「does」などが、次に使われている文を見ていきます。 すると2つありますが、そのうち動詞が「buy」になっている文を見ていきます。「do」などを使うために、動詞は「bought」にはなりません。 Why did you buy a foreign car? で、「なぜあなたは外国の車を買ったのですか。」という意味になります。 問題2について 解答は次のようになります。 Why are you running away from me? 文頭の「why」から、次に「do」などを使っている文を見ていきます。すると「do」と「are」が使われている2つの文があります。 ここで動詞ですが、「run」のing形である「running」が使われています。そこから進行形の文であることがわかります。そこで「are」が次に使われている文を見ていきます。それが解答になります。 Why are you running away from me? で、「なぜあなたは私から逃げているのですか。」という意味になります。 問題3について 解答は次のようになります。 Why do you collect first editions? 文頭の「why」から、次に「do」などが使われている文をみていきますが、ここでは「do」と「are」が使われている2つがあります。 動詞ですが、「collect」が使われています。「collect」は「集める」という意味の動詞です。一般の動詞が使われていることから、次に「do」が使われている文を見ていきます。それが解答になります。 Why do you collect first editions? で、「なぜあなたは初版を集めるのですか。」という意味になります。 問題4について 解答は次のようになります。 Why did it happen to him? 文頭の「why」から、「did」と「was」が使われている2つがあります。 動詞ですが、ここでは「happen」が使われています。そこで次に「did」が使われている文を見ていきますが、それが解答になります。 Why did it happen to him? で、「なぜそれが彼に起こったのですか。」という意味になります。 問題5について 解答は次のようになります。 Why are you doing that? 文頭の「why」から、次に「are」と「do」が使われている2つの文を見ていきます。 動詞ですが、ここでは「doing」が使われています。「doing」は、動詞「do」のing形です。「do」は、「~をする」という意味の動詞です。 動詞のing形が使われていることから、この文は進行形の文であることがわかります。そこで次に「are」が使われている文を見ていきます。それが解答になります。 Why are you doing that? で、「なぜあなたはあれをしているのですか。」という意味になります。 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |