英語選択問題の解説 |
選択式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
「why」を使って、「提案」を表す表現の問題です。 why don't youのかたちで使っていきます。これに動詞の原形を続けて文を作っていきます。 問題1について 解答は次のようになります。 Why don't you eat some of this salad? まずは文頭にwhy don't youを置きます。これは決まった形ですので、このまま覚えてください。 次に動詞の原形を置きます。この形になっているのは、選択肢の中で1つしかありません。それが解答になります。 Why don't you eat some of this salad? で、「このサラダはいかがですか。」という意味になります。 問題2について 解答は次のようになります。 Why don't you come and see him? 文頭にwhy don't youのかたちが続いているのは、選択肢の中で1つだけです。それが解答になります。 動詞は「come」で、その原形が続いています。 Why don't you come and see him? で、「彼に会いに来ませんか。」という意味になります。 問題3について 解答は次のようになります。 Why don't you go and sit down? 文頭からwhy don't youのかたちがそのまま続いているのは、選択肢の中で1つだけです。 動詞は「go」が使われていて、その原形が次に続いています。 Why don't you go and sit down? で、「行って座りましょう。」という意味になります。 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |