英語選択問題の解説 |
選択式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
「enough」を副詞として使う場合の基本的な使い方についてです。 副詞として使う場合、他の副詞と同じように、形容詞または副詞の後ろに置いて使います。 問題1について 解答は次のようになります。 She was not quite tall enough to reach things around the kitchen. ここで使われている副詞や形容詞には、「quite」と「tall」があります。 「quite」は、「まったく」や「完全に」という意味の副詞です。また、「tall」は「背の高い」という意味の形容詞です。 副詞の「quite」は、形容詞の「tall」を修飾するので、quite tallという形になります。そこで「enough」は、その後に続くことになります。quite tall enoughという形になっている文を見ていきます。 She was not quite tall enough to reach things around the kitchen. で、「彼女は台所の周りで、物にとどくための背の高さが十分ではありませんでした。」という意味になります。 問題2について 解答は次のようになります。 I am old enough to admit this now. ここで使われている形容詞や副詞には、「old」があります。そこでold enoughとなっている文を見ていきます。 また、「admit」は「認める」という意味の動詞です。 I am old enough to admit this now. で、「私は今これを認めるのに良い年頃です。」という意味になります。 問題3について 解答は次のようになります。 She looked good enough to eat tonight. ここで使われている形容詞や副詞には、「good」があります。そこでgood enoughとなっている文を選択します。 She looked good enough to eat tonight. で、「彼女は今夜食事をするのに、十分に良い体調に見えました。」という意味になります。 問題4について 解答は次のようになります。 The atmosphere is cold enough to freeze the pond. ここで使われている形容詞や副詞には、「cold」があります。そこでcold enoughとなっている文を見ていきます。 また、「atmosphere」は「雰囲気」という意味の名詞です。 「freeze」は、「~を凍らせる」という意味の動詞です。 The atmosphere is cold enough to freeze the pond. で、「雰囲気は池を凍らせるのに十分寒いです。」という意味になります。 問題5について 解答は次のようになります。 Your pool will be big enough to keep Koi. ここで使われている形容詞や副詞には、「big」があります。そこでbig enoughとなっている文を選択します。 Your pool will be big enough to keep Koi. で、「あなたの池はコイを飼うのに十分に大きくなるでしょう。」という意味になります。 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |