英語選択問題の解説 |
選択式練習問題の解説です。 練習問題の解答後に参照してみてください。 |
前の問題に続いて、「away」と「far」についての問題です。 ここでは「距離が遠く」感じる意味での文を選択していきます。 問題1について 解答は次のようになります。 I don't think he'll go far. 「距離が遠い」という意味から、「far」が使われている文を選択します。 ここではgo farが使われていますが、go farで「遠くへ行く」という意味で使うことができます。 I don't think he'll go far. で、「私は彼が遠くへ行くとは思いません。」という意味になります。 問題2について 解答は次のようになります。 How far are you going? ここではhow farが使われています。このhow farは、疑問文で「どのくらい」という意味で距離を聞くことができます。 How far are you going? で、「あなたはどのくらい行くつもりですか。」という意味になります。 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |