やさしい英会話の表現 |
一 覧 |
~偶然の目撃~ ―Sherry and Libre were sitting on the floor of the office. Rickey was still in the class.― "This has nothing to do with anything, but do you remember how long I have been a stray cat?" "I can't say for sure, for about two years?" "Yeah, exactly." I saw Libre one year ago, since that we have been friends. As far as I know, Libre's keeper seemed to be married. A woman liked cats. But a man didn't like cats very much. It seemed that it was prohibited to have a cat as a pet in the new house. The man insisted that, and Libre was forced to leave him behind. "Two years … It's long," he was looking off into the distance as he told. "I respect your effort, Libre," I talked but his mind was somewhere else. "What do you have in mind, Libre?" "I saw …" "What?" "Fizz." "Fizz?" "I told you so before. She was my favorite human being." "Oh, Fizz," that reminded me. |
<今日の単語> stray 道にまよう;道にまよった、はぐれた a stray cat 野良猫 for sure たしかに as far as I know 私の知っている限りでは marry ~と結婚する prohibit (法や規則など社会的に)禁止する (命令など個人的に禁止するのは forbid) insist 主張する、言い張る force 強いる leave behind ~を残す look off 目をそらす distance 距離、遠方 respect 尊敬する effort 努力 somewhere どこかに somewhere else どこか他のところに favorite お気に入り、大好きな remind 思い出させる、気づかせる |
<今日の日本語訳> ―リッキーの研究室にシェリーとリバーが座っていた。リッキーはまだ授業中だ。― 「ところで話はかわるけれどシェリー、俺が野良猫になってからどのくらいたったか覚えている?」 「ん、たしか、2年くらいじゃなかったかな」 「そう、その通り。」 リバーを大学で見るようになったのは1年前、それ以来リバーとは友達になっていた。 僕が知っている限りでは、リバーの主人は結婚をしていたらしい。 婦人のほうは猫が好きで飼っていたようだ。夫の方はというとあまり猫は好きではなかったらしい。 引っ越し先では猫を飼うことができない環境だったらしい。それを理由にして夫の強い主張からリバーは捨てられてしまったということだ。 「2年か...長いよね。」リバーが遠い目をして話した。 「でも、よくやっているよ、リバーは。」と話してみたが、リバーは上の空になっていた。 「どうしたんだ、リバー?」 「俺、見たんだよ。」 「何を?」 「フィズを。」 「フィズ?」 「前に話したことあるだろ。俺が一番好きだった人間。」 「フィズ!」それで思い出した。 |
<今日の日本語訳&英語訳> ―リッキーの研究室にシェリーとリバーが座っていた。リッキーはまだ授業中だ。― ―Sherry and Libre were sitting on the floor of the office. Rickey was still in the class.― 「ところで話はかわるけれどシェリー、俺が野良猫になってからどのくらいたったか覚えている?」 "This has nothing to do with anything, but do you remember how long I have been a stray cat?" 「ん、たしか、2年くらいじゃなかったかな」 "I can't say for sure, for about two years?" 「そう、その通り。」 "Yeah, exactly." リバーを大学で見るようになったのは1年前、それ以来リバーとは友達になっていた。 I saw Libre one year ago, since that we have been friends. 僕が知っている限りでは、リバーの主人は結婚をしていたらしい。 As far as I know, Libre's keeper seemed to be married. 婦人のほうは猫が好きで飼っていたようだ。夫の方はというとあまり猫は好きではなかったらしい。 A woman liked cats. But a man didn't like cats very much. 引っ越し先では猫を飼うことができない環境だったらしい。それを理由にして夫の強い主張からリバーは捨てられてしまったということだ。 It seemed that it was prohibited to have a cat as a pet in the new house. The man insisted that, and Libre was forced to leave him behind. 「2年か...長いよね。」リバーが遠い目をして話した。 "Two years … It's long," he was looking off into the distance as he told. 「でも、よくやっているよ、リバーは。」と話してみたが、リバーは上の空になっていた。 "I respect your effort, Libre," I talked but his mind was somewhere else. 「どうしたんだ、リバー?」 "What do you have in mind, Libre?" 「俺、見たんだよ。」 "I saw …" 「何を?」 "What?" 「フィズを。」 "Fizz." 「フィズ?」 "Fizz?" 「前に話したことあるだろ。俺が一番好きだった人間。」 "I told you so before. She was my favorite human being." 「フィズ!」それで思い出した。 "Oh, Fizz," that reminded me. |
★ポイント1 "This has nothing to do with anything, but do you remember how long I have been a stray cat?" 「ところで話はかわるけれどシェリー、俺が野良猫になってからどのくらいたったか覚えている?」 This has nothing to do with anything は、「話は変わるけれど」という意味で、それまで話していたこととは別の話題を持ち出してくるときにつかいます。 This has nothing to do with anything, but let's go for lunch. It's time for lunch. (ところで話はかわるけれど、昼食をしに行きましょう。ランチの時間ですよ。) ★ポイント2 "I can't say for sure, for about two years?" 「ん、たしか、2年くらいじゃなかったかな」 「for sure」は、「確かに」や「確実に」という意味です。 I can't say の後に続けて「はっきりとは言えない。」という意味で使うことができます。 I don't know の後に続けると「はっきりとはわかりません。」となります。 When will the teacher make a exam? (先生はいつ試験をするのですか?) I don't know for sure. (はっきりとはわかりません。) ★ポイント3 "What do you have in mind, Libre?" 「どうしたんだ、リバー?」 What do you have in mind? で「何を考えているの?」という意味で相手に何を思っているのかをきくことができます。 また、相手が何かに気を取られているときには、Are you awake? を使うこともできます。 これは「どうしたの?」という意味で使うことができます。 ★ポイント4 "Oh, Fizz," that reminded me. 「フィズ!」それで思い出した。 That reminded me. は「それが思い出させた。」という意味です。 「That」は前の話のことをあらわしています。 reminded の現在形は remind(s) ですが、これには「思い起こさせる」や「気づかせる」という意味があります。 それで、That reminds me. は「それで思い出した。」というように、会話の中で思い出したことをあらわすのに使うことができます。 |
<今日のメモ> As far as I know, Libre's keeper was married. 僕が知っている限りでは、リバーの主人は結婚をしていたらしい。 「married」の現在形は「marry」です。 「marry」は「~と結婚する」という意味ですが、「~と結婚する」というときは普通、get married to を使います。 Julep got married to Matador last year. (ジュレップとマタドールは去年結婚しました。) または、 Julep and Matador got married last year. ストーリーの Libre's keeper was married. は、got married を使わずに「marry」を受身形として文を作っています。 get married が「結婚する」という意味に対して、「be married」は「結婚している」というように、状態をあらわした意味になります。 Julep was married to Matador. (ジュレップとマタドールは結婚していました。) また、このように「be married」で「~と結婚していた」とあらわすときは、受身形だからといって「by」を使いません。 この場合は「to」を使います。 ところで「marriage」は「marry」の名詞形です。 見合い結婚は「an arranged marriage」といいます。 恋愛結婚は「a love marriage」です。 それから早婚は「early marriage」で、晩婚は「late marriage」になります。 |
Sherry's Diary の練習問題 |
半角英数字で解答してください。 Sherry's エクササイズ 1 話は変わるけれど、はっきりとは 問題数:4問 Sherry's エクササイズ 2 何を考えているのですか、それで思い出した 問題数:3問 Sherry's エクササイズ 3 結婚する 問題数:5問 Sherry's Story ストーリーの確認問題です 問題数:3問 |
Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved. サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます |