英語喫茶~英語・英文法・英会話~

英語喫茶英語学習の豆知識>指示代名詞 thisとthatについて D-2 代名詞について



 英語学習の豆知識


D-2 代名詞について

c. 指示代名詞 thisとthatについて

 

   指示代名詞(demonstrative pronoun)とは、事物や人を直接指す代名詞のことをいう。英語にはthisとthatがあり、それぞれの複数形はtheseとthoseである。ここではこれらの指示代名詞について、その意味を説明する。

 thisは日本語で「これ」と訳されるように近くのものを指し、thatは「あれ」と訳されるように遠いものを指す。この場合の遠近は、話し手にとって時間的・空間的・心理的に近いか遠いかの違いである。

(1)
I like that car better than this one.
(これよりもあの車のほうが好きです。)

 英語ではthisとthatによる2段階ということになるが、日本語では「それ」が加わり、3段階になる。そして「これ」、「それ」、「あれ」の順に遠近を示すことになる。
 このとき、日本語の「これ」とは、「話し手から近いもの」を意味する。そして「それ」は「聞き手から近いもの」、「あれ」は「話し手と聞き手から遠いもの」を意味する。

 英語は2段階だが、日本語の「それ」はthisに相当し、「それ」と「あれ」の2つがthatに相当する。

(2)
英語   日本語
this → これ
that → それ、あれ

 (日本語の「それ」は、訳す関係から英語のitに相当すると考えられるかもしれないが、itは指示代名詞とは異なる。指示代名詞の基本は、ある状況において何かを指すまたは示すことである。)



メモ。
 電話をするとき、話し手にthis、聞き手にthatを用いる。

 Hello. This is Mary speaking. Is that Miss White?
(もしもし。こちらメアリーです。そちらはホワイトさんですか。)

 これはイギリス英語で用いられる。しかしアメリカ英語では、どちらもthisを用いる。









<英語学習の豆知識目次へ>




 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます