
英語学習の豆知識
1.a/anとone
a. 数量を表すa/anとoneの相違について
B
D
e. see、look、watchの「見る」の使い分けについて
g. speak、talk、say、tellの使い分けについて
k. 使役動詞の意味について(その3:haveの2つの用法)
G
1.現在完了進行形について
a. 現在完了形の継続用法と現在完了進行形の相違について
2.現在完了形について
a. 現在完了形とwhenの関係について
3.現在分詞と動名詞について
a. 現在分詞と動名詞の相違について
4.疑問詞について
a.「what」のその他の使い方について
H
4.否定について
a. think、suppose、believeなどの動詞と否定の関係について
J
1.時制の一致について
a. 時制の一致と節との関係について(時制の一致が生じる場合とは?)
2.助動詞について
a. 「could」と「be able to」について
K
1.冠詞について
a. 定冠詞(the)と不定冠詞(a/an)の基本
b. breakfast、lunch、dinnerとschool、bedの冠詞について
2.関係詞について
a. 関係代名詞と関係副詞の相違について
3.過去時制と過去分詞について
a. 過去時制と過去分詞の相違について
4.形容詞について
a. 形容詞の限定用法と叙述用法について
M
1.未来表現について
a. 現在進行形とbe going toによる未来表現の相違
S
1.Someとany
a. 数量を表すsome とanyの相違の基本について
T
2.there構文について
a. there構文の不定を表す主語について
Z
