|
「almost」には、「ほとんど」や「もう少しで」という意味があります。
そのような意味から、形容詞のように名詞の前に置いて使うことができそうですが、実は副詞なのでそれはできません。
動詞の他、形容詞、副詞の前に置いて使います。
We got married almost twenty years ago.
(私たちは20年ほど前に結婚しました。)
「almost」の後ろに「all」などを続けることで、表現をふくらませることができるようになります。
Almost all the students go on a school excursion.
(ほとんどの学生は修学旅行へ行きます。)
Almost all the men's wear is discounted at 50 percent.
(ほとんどの紳士服は50%引きです。)
上はalmost allの例です。
「all」などの後には名詞を置くことができます。
そこで「almost all+名詞」で、「ほとんどの~」という意味で使うことができます。
 |
 |
 |
 |
「nearly」も「almost」と同様の意味を表します。
どちらも「ほとんど」や「もう少しで」という意味を持っていますが、その違いをおおまかに言うと、「almost」のほうが「nearly」よりもある状態まで近い感じがあります。
すると、「almost」はvery nearlyと考えることもできます。
|
 |
 |
 |
 |
|