|
形容詞の基本的な使い方は名詞の前においてその名詞を修飾することです。たとえば、「a flower(花)」という名詞の前に「beautiful(美しい)」という形容詞をおくと「a beautiful flower(美しい花)」となります。(「a」などの冠詞は形容詞の前におきます。)
This is a beautiful flower.(これは美しい花です。)
His house has a beautiful garden.(彼の家には美しい庭があります。)
ところでThis is a beautiful flower.はThis flower is beautiful.「この花は美しい。」に書き換えられます。この「beautiful」は動詞の後において「補語」として使っています。これは形容詞の基本的な使い方です。次はその例です。
The weather was fine yesterday.(昨日の天気はよかったです。)
My brother is poor at soccer.(私の弟はサッカーが下手です。)
[poor = 下手な;貧しい]
 |
 |
 |
 |
名詞を修飾するものを「限定用法」、補語になるものを「叙述用法」といいます。(補語とは、動詞や目的語だけでは意味が通じない文に補う語のことをいいます。この場合の代表的な動詞にはbe動詞があります。)
また、目的語とは動詞があらわす動作の対象になるものをいいます。
|
 |
 |
 |
 |
|