1. Do you ( ) if I smoke?
(タバコを吸ってもかまいませんか。)
2. ( ).
(いいですよ。)
3. ( ).
(ダメです。)
4. Would you ( ) if I went with you?
(私も一緒に行っていいですか。)
5. ( ), I don't mind.
(いいですよ。)
6. Is it ( ) to drink?
(お酒を飲んでもいいですか。)
7. ( ).
(いいですよ。)
1. mind
2. No
3. Yes
4. mind
5. No
6. okay
7. Yes
「~をしてもいいですか」という意味の表現についてです。
mind は「気にする」という意味の動詞ですが、これを疑問文の中で使っていきます。
すると「~を気にしますか」という意味になりますが、そこから「~をしてもいいですか」という表現として使うことができるようになります。
問題1について
問題文はDo you ( ) if I smoke? となっています。
このif I smoke? は「私がタバコを吸っても」という意味合いになります。
Do you ( ) の部分ですが、「あなたは気にしますか」という意味合いにするためには、( )の中に動詞のmindを置くことになります。
Do you mind if I smoke?
問題2について
上の問題1の答えとしての問題になります。
日本語訳では「いいですよ。」となっています。
そこから( )にはNoが入ります。
「~を気にしますか」という疑問文に対しての答えとなりますので、Yesでは「気にします」という意味になります。この場合は「気にするのでやめてください。」という意味になります。
No.
問題3について
上の問題1に対しての答えで「ダメです。」という意味の回答をする場合の問題です。
( )にはYesが入ります。
これは問題2のところでも説明を加えていますが、Yesを使うことで、「気にします」という意味の回答になります。
Yes.
問題4について
問題文はWould you ( ) if I went with you? ですが、このif I went with you? で「私があなたと一緒に行っても」という意味合いになります。
Would you ( ) で、それをしてもよいかを聞く文にしますので、( )の中には動詞のmindを入れます。
Would you mind if I went with you?
問題5について
これは上の問題4の答えになります。
日本語訳には「いいですよ。」とありますので、Noを( )に入れます。これで「気にしない」という意味合いです。
No, I don't mind.
問題6について
この問題ではこれまでとは少し文のつくり方が異なっています。
問題文はIs it ( ) to drink? です。ここではbe動詞のisが使われた疑問文になっていますので、( )には動詞であるmindを入れることができません。
この場合ですが、mindの代わりにokayを入れます。
Is it okay ~ はカジュアルな言い方になります。
Is it okay to drink?
問題7について
これは上の問題6の答えになります。
この回答の仕方もこれまでとは異なりますので注意してください。
mindの代わりにokayを使っている疑問文では、単純に「良いですか」と聞いているので、答えとして「良い」場合はYesの方を使うことになります。
Yes.
|