当ページはURLを変更しました。
3秒後に新ページに移動します。
ブックマーク等は移動先のページに変更をお願いいたします。
ページが移動しない場合は下記に移動してください。
新ページ英語喫茶
 
基礎からの英語学習
一 覧英語喫茶トップ

Day 49

-時の接続詞-
 今回は時に関係する接続詞についてです。whileとuntilについてふれていきます。

基礎からの英語学習-1項目目「while」(~をしている間)
 「while」は「~をしている間」という意味です。2つの出来事が同時に進行していることを表します。これは接続詞なので、「while」の後は「主語+動詞」にします。

 She often ate meat while she was in Australia.
 (彼女はオーストラリアにいた間はよく肉を食べていました。)
 John came while you were away.(あなたがいない間にジョンが来ましたよ。)
 I watched TV while I was having tea.
 (私は紅茶を飲みながらテレビを見ました。)

 「while」の後の動詞が動作を表す動詞の場合は、進行形にするのが普通です。
 状態を表す場合(たとえばbe動詞を使ってShe was in Australia.)は、ある程度時間が継続していることを意味しています。これは「while」の意味に合うことになります。

 それに対して動作を表す動詞は、そのままでは継続の意味を持たないので、「while」の意味に合いません。そこで、進行形にして継続を表すようにします。
 上の I watched TV while I was having tea. の「while」の後は I had tea を進行形にしたものです。


 また、この文は I watched TV while having tea. にもすることができます。これは「while」の後の I was が省略されたものです。このように「while」の前後の主語が同じ場合は、「while」の後の主語とbe動詞がよく省略されます。最初の例文も次のようになります。

 She often ate meat while in Australia.(she was の省略です。)

メ モ  「while」と同じ意味で「during」があります。そこで「while」は、「during」で書き換えることができます。しかし、「during」は接続詞ではなくて「前置詞」なので、「主語+動詞」ではなく「名詞」が後に置かれます。次は「during」の例です。

 I went to New Zealand during the summer vacation.
 (夏休みの間、私はニュージーランドに行きました。)
 I studied English during my stay in London.
 (ロンドンに滞在している間、私は英語を勉強しました。)




基礎からの英語学習-第2項目目「until」(~をするまで)
 「until」は「~をするまで」というように、ある時点まで時間的に「継続」した意味があります。たとえば Wait here until I come back. は「私が戻るまでここで待っていてください。」という意味です。この until I come back は、「私が戻るまで」時間が「継続」している意味を持っています。

 Leave things as they are until the police arrive.
 (警察が到着するまでそれらはそのままにしてください。)
 I will stay here until the snow stops.
 (雪が降らなくなるまで私はここにいます。)

 「until」には「継続」した意味があるので、他の一方の動詞(主節の動詞のことです。上の例では「stay」になります。)は、継続を表す動詞を使います。

メ モ  「until」は接続詞以外に、前置詞としても使うことができます。この場合「主語+動詞」ではなく、「名詞」が「until」の後に置かれます。

 We'll put off launching a rocket until next month.
 (来月までロケットの打ち上げを延期します。)



 Ann didn't start to read a newspaper until she was ten.
 (アンは10歳まで新聞を読むことをしなかった。)

 否定文では、「start」のように継続を表さない動詞を使うことができます。それは否定文が動作を生じさせないことを意味するので、結局時間的継続とは関係がなくなるからです。

メ モ  否定文で「until」を使うと、たとえば上の例は「アンは10歳になって初めて新聞を読み始めました。」という意味にすることもできます。



 ところで「until」の後は、たとえ未来を表すことであっても、動詞は現在形にします。たとえば最初の文である Wait here until I come back. の「until」の後は、未来を表していることになるので、意味の上では I will come back. になります。

 このことはこれまでふれてきた「before」などにも同じことが言えます。
 それは時や条件をあらわす副詞節の動詞は、たとえ未来を表すことでも、「will」や「shall」を使わずに現在形で表すことになっているからです。(時や条件を表す副詞節とは、「時を表す接続詞+主語+動詞」や「「if+主語+動詞」のことです。)

 これはもう一方の動詞(主節の動詞)を見ることで、未来のことを表しているのかがわかるからです。そこでさらに「will」などを使うと、文を長くするだけになってしまいます。
 また、このような時を表す副詞節では、未来の意味でもだいぶ確定度の強い未来を意味することが多いです。そこから、「will」のような未来を表す助動詞よりも、より確定度の高い現在形を使うことにもなります。

メ モ  このことは次回でふれる「if」の条件文についてもいえます。

 また、「until」と同じ意味で「till」がありますが、全く同様にして使うことができます。





レッスンの確認問題
 このレッスンにおいて、確認をするための問題です。余裕がありましたら、チェックしてみてください。

チェック 1 while やuntil の使い方について
問題数:7問
選択式問題の解説




 



ワンランク上の練習問題
 記述式の練習問題です。半角英数字で解答してください。

エクササイズ 1 while と until について
問題数:5問
記述式問題の解説



 


今日のレッスンはこれで終わりです。
お疲れ様でした。





※お知らせ
 スマートフォン用英語喫茶については、本サイトページに統合いたしました。
 さらに見やすくなりました。今後はそちらのページをご利用ください。
 下記のアドレスから該当ページに移動することができます。

英語喫茶~英語・英文法・英会話~


Copyright(c) 英語喫茶 All Rights Reserved.
サイト内の文章・図の無断掲載を禁じます